2017/01/05 16:53
やはっ!! 明けましておめでとうございます!!本年もどうぞMens apparel ADAM と店長こと橋本を宜しくお願いいたします(__)

※初日の出!とらえたり!!
今年はいつになくオシャンティに
日本新三大夜景を誇る摩耶山頂にて
初日の出を拝んでまいりました(^^)/

当日は山頂は氷点下ということで、
お洒落度外視の保温性重視の
モコモコ着ぶくれコーデだったのは
ここだけのお話しです(笑)
そんな楽しいお正月も終わり、
山を下りれば、チョイワルパンツェッタに
早変わりの私、今年も
「これみよがしなオシャレ」で
元町商店街の中で浮きまくれるように
頑張ります(笑)
さて、そんなオシャレについて昨年末から
の続きになります、
イタリアオヤジ、通称「イタオヤ」的
冬場の着こなし、タートルネック編ですが、
※前回の内容はコチラ♪
↓ ↓ ↓ ↓
とにかく、「首元」にボリュームを持たせれば
首から下が細く見え、全体のシルエットが
シャープにスタイル良く見えますよ、
そこで、マフラーやストールをわざわざ
巻かずして、着るだけでボリュームがでる
「タートルネック」が簡単にオシャレに見え
おススメですよ~、というお話しだったのですが、
本日はその着るだけでオシャレに見える
タートルネックを「さらに」オシャレに見える
方法を考えてみたいと思います(^^)/
まず、、、
セーターの毛糸には大きくわけて2種類、、、

◆ローゲージニット
⇒ 太~い毛糸でスキマが見えるように
ざっくり編まれたタイプ

◆ハイゲージニット
⇒ 細~い毛糸で薄いながらも
ぎっしり目の詰まった編み方のタイプ
上記のように2タイプに分かれるのですが、
・ローゲージ ⇒ カジュアル
・ハイゲージ ⇒ ドレス(上品)
という風に、同じセーターでも
編み方と太さが変わるだけで
見た目の印象もすごく変わります。
ですから、ここで大切なポイントですが、
インナーに着るセーターが「カジュアル」な
ものなら外に着る上着は「ドレス」な方が
『大人っぽいけどキザすぎない』
程よいバランスの着こなしが出来上がります。

①「ドレス」なテーラードジャケット
+
②「カジュアル」なタートルネックセーター
=大人っぽいけどキザ過ぎない ◎

①「ドレス」なテーラードジャケット
+
②「ドレス」なタートルネックセーター
=上品すぎてキザっぽい △
※普段着としてはキメすぎ感が強い
もちろん後者の場合、かしこまった場所に
いくならむしろそのくらいがいいと思いますが、
普段、街に繰り出すには逆に
「気合入れすぎでしょ」って思われる可能性も
ありますから少しバランスを整えてみましょう(^^)/
もちろんどんなパンツを履くかによっても
大きく雰囲気を変えることもできますが、
パンツまで織り交ぜると複雑になってきますので
まずは上半身のインナーとアウターの
バランスから考えていきましょう♪
ちなみにですが、
パンツェッタを目指してます私、橋本は
『あえて』のドレスなインナーにドレスなアウター
を合わせたゴリゴリにキザなファッションで
元町商店街をいつも颯爽と歩いておりますが(笑)
職業柄、「これみよがしに」着こなしておりますwww
というわけで、本日はアウターに
テーラードジャケットでお話しをさせて
いただきましたが、もちろんアウターには
ブルゾンやコートを持ってくる場合も
ありますし、同じように
アウターがドレスなアイテムなら
インナーにはカジュアルなアイテムを、
アウターがカジュアルなアイテムなら
インナーにはドレスなアイテムを、
合わしてみられてはいかがでしょうか(^^)/
ではごきげんよう♪
〒650-0022
Mens apparel ADAM
兵庫県神戸市中央区元町通3丁目10-4
TEL.07-331-1313
Mens apparel ADAM